栃木の魚
ここでは、栃木県で見られる魚類を展示しています。展示している魚類は、全て栃木県で採れたことがあるものなのです! 栃木県は海に面していませんが、それでも川や湖、沼などの環境に多くの魚類が生息しています。また、サケやボラなど、海から川をさかのぼってくる魚もいるのです。 注目していただきたいのは、右上に展示されている中禅寺湖周辺の外国産マス類。元々、中禅寺湖は魚がいない湖でしたが、明治期以降、国の内外からさまざまな魚が持ち込まれました。この持ち込み以降、レイクトラウトやブラウントラウトなどが自然繁殖しており、これは全国的に見ても珍しいことなのです。また、釣りの対象としてもとても人気があります。 しかし、これらの魚は、在来の魚類に悪影響を与える可能性があるため、他の水域へ生きたまま放すことがないようにしなければなりません。 この他にも、北海道の支笏湖から持ち込まれ、釣りでも人気のヒメマス、秋の終わり頃、湯滝下の滝つぼに集まってくるカワマスなど、このコーナーには、マス類が勢ぞろいしています。 |