国・県指定等文化財詳細

木造無学祖元坐像

代表画像
木造無学祖元坐像

項目 内容
文化資源区分 彫刻 / 彫刻
文化財区分 国 指定 有形文化財(彫刻)
文化財名称 木造無学祖元坐像
文化財名称よみ もくぞうむがくそげんざぞう
指定年月日 2009年07月10日
所在地 大田原市雲岩寺
市町等 大田原市
所有者/管理者 雲巖寺
公開状況 非公開
概要  木造、彩色、玉眼。雲巖寺開山高峰顕日の師である無学祖元(1226~86)の像。臨済宗妙心寺派の禅刹、雲巖寺に安置される。
 無学祖元は、北条時宗の招請に応じて来日した中国僧で、建長寺、円覚寺の住持となった。諡は仏光国師。
 無学祖元の像としては、円覚寺開山堂の像(国指定重要文化財)が著名であるが、本像は円覚寺の像を規範として造られたと考えられる。ただし、円覚寺像と比較して、本像は和らいだ表情を示し、一回り大きく造られているなど独自性が認められる。
 存在感のある面貌表現に優れており、鎌倉時代肖像彫刻の秀作として評価できる。
画像二次利用条件 著作権あり