国・県指定等文化財詳細

乃木神社拝殿

代表画像
乃木神社拝殿

項目 内容
文化資源区分 建造物 / 建造物
文化財区分 国 登録 有形文化財(建造物)
文化財名称 乃木神社拝殿
文化財名称よみ のぎじんじゃはいでん
指定年月日 2019年12月05日
所在地 那須塩原市石林
市町等 那須塩原市
所有者/管理者 乃木神社
公開状況 公開
アクセス方法 JR宇都宮線西那須野駅から約2㎞ 徒歩30分
概要 木造平屋建、銅板葺 桁行5間、梁間3間 大正4年建築
設計は大江新太郎、大工棟梁は上田虎吉
背面の本殿との間に幣殿を置き、南面して建つ。切妻造平入で、柱間装置を設けない開放的なつくり。太い円柱を並べ長押を廻し、組物は置かない。神明造りを取り入れた簡明な外観。元は茅葺であったが、昭和12年に銅板葺に改修。平成元年に内部床板貼りを石敷に変更した。
画像二次利用条件 著作権あり