国・県指定等文化財詳細

紙本墨画 高士清遊図

代表画像
紙本墨画 高士清遊図

項目 内容
文化資源区分 絵画 / 日本絵画(明治時代以降)
文化財区分 県 指定 有形文化財(絵画)
文化財名称 紙本墨画 高士清遊図
文化財名称よみ しほんぼくがこうしせいゆうず
指定年月日 1967年12月22日
所在地 さくら市氏家
市町等 さくら市
概要 牧野牧陵作 縦64.5㎝、横151㎝。
湖畔の老松間の石に座した主人は静かに客を待つ。茶会用の湯はすでに沸いて松籟となっている。間もなく琴を背負わせた童を従えた来客はすでに橋を渡りかけている。これからの高士たちは喫茶し、琴を弾じ、詩文を交し、雅遊となるのが目に映るようである。南画の持つ脱俗清遊の世界にあこがれる、牧陵の真価を示す作品である。
画像二次利用条件 著作権あり