国・県指定等文化財詳細
木造 阿弥陀如来立像
項目 | 内容 |
---|---|
文化資源区分 | 彫刻 / 彫刻 |
文化財区分 | 県 指定 有形文化財(彫刻) |
文化財名称 | 木造 阿弥陀如来立像 |
文化財名称よみ | もくぞうあみだにょらいぞう |
指定年月日 | 1971年02月16日 |
所在地 | 真岡市高田 |
市町等 | 真岡市 |
所有者/管理者 | 専修寺 |
アクセス方法 | 真岡鉄道久下田駅より車利用約10分 |
概要 | 桧材、木彫立像、舟御光蓮台付、像高137㎝、肩巾37㎝ 制作年代、不明 作者名、不明 阿弥陀如来の頭部のみ本寺宝物院に保存されていたが、昭和43年度から5ヶ年継続の本寺大修繕に当り、山門桜上を探索した天井裏より前記頭部の体部を発見したものである。 |
画像二次利用条件 | 著作権あり |