国・県指定等文化財詳細

木造 薬師如来坐像

代表画像
木造 薬師如来坐像
代表画像
木造 薬師如来坐像
代表画像
木造 薬師如来坐像
3件の関連画像があります。

項目 内容
文化資源区分 彫刻 / 彫刻
文化財区分 県 指定 有形文化財(彫刻)
文化財名称 木造 薬師如来坐像
文化財名称よみ もくぞうやくしにょらいざぞう
指定年月日 1996年01月16日
所在地 栃木市大平町牛久
市町等 栃木市
所有者/管理者 牛来寺
公開状況 要予約
アクセス方法 JR栃木駅から約2㎞、車で約5分
概要 左手を膝上に置き楽壷を持つ通形の坐像である。穏やかな目鼻立ち、まとまりのよい体部、細かく切り付けた螺髪、彫が浅く平行して流れる衣文線など、全体的に美しく整えられた定朝様式の特徴を備えた仏像である。
衣文部には制作当初の布貼りが残っており、錆漆による本格的な仏像であったことがわかる。現状は漆箔、彩色が後世のもので、像抵部に板が打ち付けてあり、材質・木寄法の詳細は現状では不明である。また、後世に彫眼を玉眼に改変した可能性もあり、面相の表情にも幾分固さがある。しかし、側面から見るとふくよかで張りもあり、優作である。

(像高) 62㎝
画像二次利用条件 著作権あり