S
M
L
とちぎデジタルミュージアム"SHUGYOKU"(珠玉)
戻る
県内文化資源詳細
前ページ
次ページ
日光山内図屏風
日光山内図屏風
項目
内容
文化資源区分
絵画 / 日本絵画(江戸時代以前)
名称
日光山内図屏風
名称よみ
にっこうさんないずびょうぶ
所在地
栃木県宇都宮市睦町2-2
市町等
宇都宮市
所有者/管理者
栃木県立博物館
公開状況
施設にお問い合わせください
概要
東照宮を中心に、左方に三仏堂や大猷院廟を配した日光山内の社寺を描いた屏風です。「松樹軒康広これを画く」との款記があり、尾張徳川家の御用絵師南部康広一翁の筆によるものです。
画像二次利用条件
CC BY-NC-ND(表示-非営利-改変禁止)
リンク
栃木県立博物館HP
マニフェスト
IIIFビューワ