県内文化資源詳細
スペンサー騎兵銃
項目 | 内容 |
---|---|
文化資源区分 | 歴史資料 / 歴史資料 |
名称 | スペンサー騎兵銃 |
所在地 | 栃木県宇都宮市睦町2-2 |
市町等 | 宇都宮市 |
所有者/管理者 | 栃木県立博物館 |
公開状況 | 施設にお問い合わせください |
概要 | 1860年代にアメリカで製造されたスペンサー銃は、後装式で銃床内に弾倉を内蔵しており連発が可能でした。この銃は騎兵用で、歩兵用に比べて銃身が短くなっています。アメリカの南北戦争中に大量に製造され、その終結後に余剰分が日本に流入しました。洋式軍備の導入に積極的だった黒羽藩が所有していたほか、戊辰戦争で下野各地を転戦した佐賀藩兵や、新政府側に組み込まれた後の宇都宮藩兵などが所持して戦いました。 |
画像二次利用条件 | CC BY-NC-ND(表示-非営利-改変禁止)![]() |
リンク | 栃木県立博物館HP |