県内文化資源詳細
中宮祠真景
項目 | 内容 |
---|---|
文化資源区分 | 歴史資料 / 歴史資料 |
名称 | 中宮祠真景 |
所在地 | 栃木県宇都宮市睦町2-2 |
市町等 | 宇都宮市 |
所有者/管理者 | 栃木県立博物館 |
公開状況 | 施設にお問い合わせください |
概要 | いろは坂の登り口に当たる馬返から中禅寺湖畔までを緻密に描いた銅版の真景図です。馬返には明治9年(1876)年の御巡幸で明治天皇も立ち寄った「蔦や」が描かれ、徒歩や馬でいろは坂を登る人々も描き込まれています。「ケゴンノタキ」「八丁島」などの名所のほか、歌ヶ浜や二荒山神社近辺には外国人観光客向けの「ホテル」が軒を連ねている様子もわかります。 |
画像二次利用条件 | CC BY-NC-ND(表示-非営利-改変禁止)![]() |
リンク | 栃木県立博物館HP |