県内文化資源詳細
藤岡神社遺跡出土 人骨
項目 | 内容 |
---|---|
文化資源区分 | 考古資料 / 考古資料 |
名称 | 藤岡神社遺跡出土の人骨 |
名称よみ | ふじおかじんじゃいせきしゅつどのじんこつ |
所在地 | 栃木県宇都宮市睦町2-2 |
所有者/管理者 | 栃木市教育委員会 |
公開状況 | 施設にお問い合わせください |
概要 | 本遺跡では、墓域から24体の人骨が出土しています。本資料は、頭を南に向けて仰向けに埋葬されていました。右足は真っすぐ伸び、左足は膝を外側に向け、「く」の字状に曲がっています。両手は胸の上に置かれた土器の底部を抱えています。年齢は、残存している歯のエナメル質の摩耗具合や、親知らずが生えていることなどから、20才前後と考えられています。下肢骨が頑丈であることや歯が大きいことから、性別は男性、身長は156~157cmと推定されています。 時代:縄文時代中期 |
画像二次利用条件 | CC BY-NC-ND(表示-非営利-改変禁止)![]() |
リンク | 栃木県立博物館HP |