県内文化資源詳細

竹こぎ

代表画像
民02059「タケコギ」

項目 内容
文化資源区分 民俗資料(有形・無形) / 民俗資料(有形)
名称 竹こぎ
名称よみ たけこぎ
所在地 栃木県宇都宮市睦町2-2
市町等 宇都宮市 / 足利市
所有者/管理者 栃木県立博物館
公開状況 施設にお問い合わせください
概要  麦の収穫は6月から7月の初旬にかけて行われます。その後刈り取った麦の脱穀作業が行われます。その時に使われた道具がこの「タケコギ」です。歯の上から麦を打ち付け、麦をはさんで粒をしごきとります。その後、「クルリボウ」や「ボウジボ」でたたいて脱粒しました。
画像二次利用条件 CC BY-NC-ND(表示-非営利-改変禁止)画像
リンク 栃木県立博物館