県内文化資源詳細

藤岡神社遺跡出土の縄文土器

代表画像
藤岡神社遺跡出土の縄文土器

項目 内容
文化資源区分 考古資料 / 考古資料
名称 藤岡神社遺跡出土の縄文土器
名称よみ ふじおかじんじゃいせきしゅつどのじょうもんどき
所在地 栃木県宇都宮市睦町2-2
市町等 宇都宮市
所有者/管理者 栃木市教育委員会/栃木県立博物館
公開状況 施設にお問い合わせください
概要  藤岡神社遺跡は栃木市藤岡町の渡良瀬川下流域の渡良瀬遊水地西側の台地上に位置します。本資料は大きな波状口縁をもつ深鉢形土器です。口縁部には4ヶ所のコップ状の突起があります。また、三角形の区画文を構成する隆帯には刻み目が施されています。胴部にみられる弧状の文様も特徴的です。これらの文様から、縄文時代後期の終わりごろの安行2式と呼ばれる型式の土器と考えられます。全体的にみられる豆粒大の瘤は、安行式土器の特徴といえます。
時代:縄文時代後期
法量:高さ42.6cm
画像二次利用条件 CC BY-NC-ND(表示-非営利-改変禁止)画像
リンク 栃木県立博物館