県内文化資源詳細

常盤橋(『真岡橋七部集』その一)

代表画像
常盤橋

項目 内容
文化資源区分 絵画 / 版画
名称 常盤橋(『真岡橋七部集』その一)
名称よみ ときわばし もおかばしななぶしゅう そのいち
所在地 真岡市荒町1105番地1
市町等 真岡市
所有者/管理者 真岡市教育委員会
公開状況 施設にお問い合わせください
概要 作者:新居広治
制作年:1957年
材質・技法:紙、木版多色刷り
寸法:21.0×30.0㎝
久保コレクション
東京出身の新居広治は、1947年に真岡市へ転居し、北関東を中心とした版画運動の推進者の一人として活動し、社会的なテーマや栃木県内の風景などを木版画で描いた。本作は、『真岡橋七部集』という真岡市内の七ヶ所の橋を描いた版画集の作品で、《常盤橋》は最初に制作された。
画像二次利用条件 著作権あり
リンク 真岡市公式ホームページ
リンク 久保記念観光文化交流館